温泉へ
この年末の忙しい時にヴァンがサッカーを仙台まで観に行きたいと言い出した。私も色々と交換条件を出して契約成立。クリスマス前の連休ということで、仙台はどこもホテルが予約でいっぱい。温泉もやけに料金が高い所しか空いてなかったが、やっとのことで値段も手ごろな旅館を予約。作並温泉に1泊することに。
仙台に昼前に着き、まずは牛タン屋へ。行列している店に並んでみた。中は狭かったが、美味しくて満足。牛タンが焼肉屋で食べるような薄っぺらいものでなく、厚く切ってあって食べ応えがある。テールスープも美味しかった。
そしてサッカーへ。ヴァンが応援しているチームが負けてしまった。すっかりやる気がなくなってしまったヴァンは、予定では仙台のライトアップを見てから旅館に行く予定だったのにすぐに温泉に行きたそう。私もサッカー観戦で体が冷えてしまったので、温泉へそのまま行くことに。電車で30分と聞いていたのですが、そこまで行く電車の本数が少ないので、思っていたより時間がかかった。
旅館は新しいわけではないけど、掃除もきちんとしてあって感じがよかった。まずは温泉で温まって夕食。この夕食がすごかった。大食いの二人でも食べ切れなかった。あまりにも、お腹がいっぱいでそのままヴァンは熟睡。
朝起きたら、雪が降っていた。近くの山寺へ歩いて観光でもしようと思っていたが、この雪では凍えそう。今回の旅行はJRの決まっているエリア内で乗り放題なので、とりあえず電車で石巻へ。電車から松島を見ながら石巻に到着。お寿司を食べて、なぜかスニーカーを買っているヴァン。なぜわざわざ荷物を増やす・・・夕方仙台に戻り、ライトアップを見学。ライトアップの見所を回るバスに乗ることに。1周50分で200円。安い!!
バスの中から撮ったので写真はへなちょこですが、もっときれいでした。
« クリスマスコンサート | トップページ | 明けましておめでとうございます »
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント