今日はミモザの日。
花屋さんにも、ミモザがたくさん並んでいます。
ヴァンさんは、買ってきてくれないから自分で買ってこよう。
ウチもだいぶ花が増えてきました。
ラナンキュラス
プリムラジュリアン
ちょっと遅くなってしまったけど、ビオラを植えました。
名前はパッションウェーブとよく咲くスミレ
こっちは名札もなかった、ただのビオラ。
ステラのコスモパープル
2年前に東急の緑のプレゼントでいただいたジューンベリー。
今年初めて花が咲いて実がなりました。
そのまま食べるとちょっとゴソゴソします。ジャムにするといいらしい。
来年は、ジャムができるくらいたくさん実がなるといいけど 。
久しぶりにホームセンターに行ったので、お花をいくつか買ってきました。
オーブリエチア バリエガータ ラピス
長い名前。葉っぱもかわいい。
ゴールデンクラッカー
ウチの中にもラナンキュラス とチューリップ
今年初めて咲いたストレチア。
不思議です。同じ所からまた花が出てきました。
いったい、いくつ出てくるんでしょう。もうひとつぐらいは入っているかな。
ウチの植物も花盛りです。
冬越ししたアズーロコンパクトの方が花が咲き始めるのが早かった。
アルストロメリアは鉢いっぱいに大きくなって花もたくさん。
3年目にして初めてストレチアが咲きました。
冬の間から蕾らしきものができていて、随分時間がかかってやっと咲きました。
そろそろ開きそうな状態。
上の写真を撮った日の夜に開きました。
下の写真は次の日に。
去年植えたアズーロコンパクトは花がらもつまなくていいし、手がかからないので今年も買ってきました。
こちらは、安さにひかれて適当に買ってきた。
左から、イベリス、マリーゴールド、ロータスブリムストーン。
前回コガネムシの幼虫に根を食べられて枯れたエニシダをリベンジで購入。
去年のアズーロコンパクト。無事冬越しして花がひとつ咲いています。
ビオラの花がやっと増えてきました。
強風の時に少し元気がなくなったようで、どうなるかなぁと心配していましたが・・・
暖かくなってきたから、また何か植えようかな。
アザレアがよく咲いています。
部屋が華やかに。
おでかけ ガーデニング グルメ・クッキング ソニーエンジェル 住まい・インテリア 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 美味しいもの 買い物
最近のコメント