2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

twitter

無料ブログはココログ

カテゴリー「おでかけ」の記事

パンケーキ

結婚記念日だったので、みなとみらいのホテルのお得なプランで1泊して、朝食は赤レンガのbillsへ。

GW直後のせいなのか11時前に行ったら待たずに座れラッキー。1時間は並ぶのかと思っていたからびっくり。

七里ガ浜で前回食べて気に入ったリコッタパンケーキ、あとヴァンさん希望で和牛バーガーを注文。

あーやっぱり美味しいな。

Sbsh0063_2 

パンケーキ

前から行ってみたかった七里ヶ浜のビルズに妹とランチを食べに。

オーストラリアのレストランで朝食が美味しいと雑誌、テレビで見て一度食べたかった。七里ヶ浜の駅からも近く、目の前が海でとても気持ちのいい場所。

P1040375 

リコッタパンケーキとスイートコーンフリッター、海老とトウガラシのリングイネを二人で分けて食べた。パンケーキは、リコッタチーズとメイプルシロップが合うし、ふわふわでとても美味しいー。海老のリングイネもガーリックが効いてて好きな味。

食べるのに夢中で写真は、忘れてしまった。ハンバーガーも美味しそうだったな。

また行きたいなぁ。

御殿場へ

三連休の最終日に御殿場のアウトレットへ。

「ヴァンさん元気を出せよ!買い物ツアー」です。

靴を2足買って、少しは気分転換になったかしら。

富士山がよく見えました。

P1030161

人、人、人

ヴァンさんが、横浜の赤レンガで行われてるオクトーバーフェストに行きたいと言うので午後からおでかけ。

桜木町から歩いたけど、すごい人。久しぶりにこの辺りに行ってみたけど、いつもこんなに人がいるの?!

会場は大きなテントがあって、その中に椅子席とお店、ステージがあります。

P1030136

テントの外でやっと空いている席をみつけ、座ってヴァンさんが食べ物を買ってくるのを待ちます。

P1030137

こんなのや・・・

P1030138

こんなの・・・

P1030139

他にも、色々食べました。

何しろ、混雑していて飲み物と食べ物を買うのに時間がかかります。みんな軽く飲んで出ていくのかと思ったら、居酒屋状態で長居をしている人が多かったから席もなかなか空きません。

最近、飲む機会もないし私は益々お酒に弱くなりました。ヴァンさんも酔っぱらって、芝生に寝転がって酔っぱらいオヤジだった。

清水へ

3連休初日は静岡の清水までサッカー観戦。

家の近くから高速バスで清水へ。ところが連休初日だからか道路が渋滞で、着いたのが予定時間より1時間半遅れ。

ヴァンさんは早くスタジアムに行きたかったみたいだけど、私はサッカーの応援ではなくて観光?食べ物目的なんだから魚市場に行かなきゃ意味ないのよ。

大急ぎで魚市場に行って丼を食べる。この市場は思っていたより、こぢんまりとしていた。長蛇の列のお店もあったが、そんなことをしていたら試合が始まってしまうのでそこそこのお店へ。

穴子の天丼ひとつ、うにまぐろ丼を二つ注文。あれ?何で三つ注文なの?

そんな疑問をいだく間もなく、穴子丼がやってきた。

P1030089

穴子はふっくら大きくて美味しい。

うにまぐろ丼の写真は撮れなかった。ヴァンさんに「早く食べて!!!!」と急かされたので・・・うにはたくさん載っていたけど、私はイマイチだった。ヴァンさんは気に入ったようだった。二人で3つの丼を食べたのに、私達より先に食べ始めている何組もの人を追い抜いて店を出た。まったくすごい早食いだ。

P1030091

試合開始直前にやっと到着。試合はヴァンさん応援チームのまたも負け。

黒はんぺんと、わさび漬けを買って帰ってきた。帰りはほぼ時間通りに到着で快適だった。

花火

東京湾の花火大会。ここ数年は晴海の会場の整理券が当たっていたのに、今年はハズレでした。なので早めに整理券のいらない晴海第2会場へ。2時前に着いたのに、もうけっこう人がいます。

所定の用紙に名前を記入してシートに貼って、近くのホテルでお茶して涼んでからまた会場へ。16時までに戻ればいいと言うことだったのでシートに戻ろうとしたら、何故か違う人がシートを引いて座っています。私達のシートはそこから何メートルか後方へ張られています。なぜ・・・???じゃぁ、そこに座ろうかと言っていると今度は係りの人が来てここは緊急車両が通るのでどいてくれと。最初にシートを張る時に、他の係りの人にこの場所で見ていいのか確認したのに・・・。もう!周りの人も動きだしたので、しょうがなく歩き回って別の場所を見つけました。

夜になっても暑さは変わらず、今まで見た花火大会で一番暑かった。そして、私はお尻が低温やけどになりました。アスファルトの上にシートを引いて、その上にタオルを引いて座っていたのに、お尻がお猿さんのように真っ赤になってました。こんなマヌケは私だけ??

P1020779

P1020787

横須賀 ベース 鮨 花火

横須賀の花火に行ってきました。

その前にベースがフレンドシップデーで開放されていたので早めに家を出て見学。私はベースに行くのは、何十年ぶり。小さい頃に近所のアメリカ人家族と一緒に行ってた時以来。昔、母は子供服用の布地などもベースで買っていたらしい。私が記憶にあるのは、ベースで売っていた髪留めが、その時代日本で売っていたのとは比べ物にならないくらい可愛かったってこと。

入る時に荷物チェックがあり、少し歩くとすぐにホットドッグや飲み物も売っていて、この時点でもう汗ダラダラでちょっと一休み。ヴァンさんがスモークターキーレッグを買った。この写真じゃわかりにくいけど大きくて「はじめ人間ギャートルズ」の肉みたい。くせもなく美味しかった。

P1020684

このピザの箱を持ち歩いている人が多い。花火の前に両親が鮨屋を予約してくれているので今回はパス。

P1020690

Tシャツ、お菓子、ハンバーガーなど売っている小さなブースがたくさん。

P1020691

建物内のレストランやファーストフードも入ることができます。歩いている人でちらほらシナボンの箱を持っている人発見。これは久々に食べてみなくては・・・4個入りを購入。

P1020694

ステージでバンドも演奏するらしい。

P1020695

ボウリングもできます。

P1020697

艦船の見学に行こうと思ったら、もうクローズだと言われた。

思っていたより、ベースのフレンドシップデーは面白かった。何で住んでいるときは来なかったんだろうなぁ

その後は、近くの三笠公園へ。

P1020699

本日のメインイベント?の鮨屋。

ここも住んでいるときは知らなかったお店。

今回は2700円のコース。4人前が大皿で出てきます。

マグロが最高!!

P1020701

P1020703

P1020705

あと、海老の頭が入ったお味噌汁がついてます。この値段で、このお鮨。

大満足です。

うみかぜ公園に移動。

P1020708

40分で1万発と、けっこう見応えがあります。

P1020739

P1020740

遊び疲れた一日でした。

ぶどうの丘

ヴァンがサッカー観戦で甲府に行くというので、私も久しぶりに一緒に行ってきました。勝沼のぶどうの丘でランチをして、ワインの試飲、温泉に入って、サッカー観戦ってプラン。

勝沼ぶどう郷駅から、丘の上まで歩いたら汗ダラダラ。でも、お腹も空いていたので先にランチ。私はビーフシチュー、ヴァンはローストビーフ。ビーフシチューのほうが、食べでがありました。

P1020631_1

P1020632_1

ワインの試飲は、試飲容器タートヴァンを1100円で買ってワインカーブで自分で注いで試飲できます。このタートヴァンはリボンがついていて、ヴァンはこれを首から下げてグレーのポロシャツにワイン色のシミをつけてました。

P1020633 

温泉も、眺めもいいしとっても気持ちよかった。ミストサウナがあったんだけど、ミストって言うより雨が降ってるような感じで最初は驚いたけど、これがなかなかでした。

実家に

実家にちょっと旅行のお土産を渡しながら遊びに。

家の近所のスーパーから海の方へ少し出て行くと、猿島がよく見えます。

潜水艦も見えました。海上に出ている部分だけですが・・・

景色がよさそうな美術館もオープンしたので、こっちも行ってみなくては。

海はやっぱりいいねー。

P1020614

GW⑤

結婚記念日の5日はヨコハマワールドウォークに参加しようと10時過ぎに現地に到着。

しかし、参加できず・・・この催しは事前申し込みがあったけれど、気がついた時は締め切り後。でも、当日受付もあるということなのででかけてきた。それなのに、事前申し込みの人だけで定員に達したので当日受付はなくなってしまったのだ。えーそんなに参加する人が多いわけ???甘かった。

あー来る前にちゃんと確認すればよかったよ。

参加できなくなって、すっかり歩く気なしのヴァン。せっかくの、結婚記念日に2人で不機嫌に。まぁ、私達らしいか。

ワールドポーターズで違うスタンプラリーを見つけ、急にやる気満々になったヴァン。ラリーの場所の赤れんが、コスモワールド、クイーンズスクエアを次々まわります。私はせっかく来たのだから、お店も見たいなと思っていたのに。ランドマークのフードコートの外でひと休みしてから、ラリーで集めたポイントで抽選をしてみるが賞品は当たらず。まぁ、こんなもんだよとウチに帰りました。

Dscf0014

結婚記念日なのに、夕飯は何も考えてなくて二子玉の焼肉にしようとしたら予約はいっぱいで、たまプラのフレンチへ。行ってみたら、ここも席が埋まっていました。

Dscf0037

Dscf0039_1 

美味しくいただきました~

Dscf0040

最後のケーキは持ち帰りにしてもらって、次の日のおやつとなりました。

より以前の記事一覧